独り占め♪
あ、いつのまに!( ・`д・´)
お行儀悪いよ~ハク~。ちゃんとおやつ皿に入れてあげたのがあるでしょ~?
…(;´Д`)ウウッ…た、確かにそれはそぉだけど・・・
『ハク、ここからたべるから、おかあたんおさらにうつさなくていーよ。ナイスアイディア〜』
それはダメです(キッパリ)。(;-ω-)ノ
今のハクのおやつは蕎麦の実、小麦、燕麦トリオ。
食べる順番は「蕎麦の実→小麦→燕麦」の順です。好きなものランキングそのままです。正直ですね(笑)。おやつは朝あげるのですが、大概燕麦は夕方のお散歩まで残ってます。いよいよ燕麦しか残ってないのがわかると、しぶしぶ食べ始めます。皮をむいてキレイに食べるので嫌いではないようですが、「他の2種類よりも皮をむくのに時間がかかる=すぐ食べられない」からなんだろうなぁとおかあたんなりに推理しているのですが・・・。
ハクは麻の実、ひまわりは食べません。ついこの前までおやつに混ぜてあげていた圧ぺん大麦も食べないので、おやつといえば今のところこの3種と、週末だけ営業する「粟穂レストラン」で食べる粟穂だけです。
カナリーシードはやはり嗜好性が高いらしくよく食べるのですが、脂肪分が高いし、脂肪食を摂って太って発情というコースをたどりたくないのであげていません。
カナリーシードが直接発情の原因にはならないという話も聞くのですが、高脂質故太る原因にはなりえると思うので・・。
粟穂も以前は毎日食べ放題だったのですが、粟穂は発情を促すという話を知ってから、あげるのを控えるようになりました。でもこの話って本当かな~ってちょっと疑問に思います。粟穂って要するに3種シードの粟と同じですよね?。粟穂が発情を促すのであれば、3種シードを毎日食べてる鳥さんはみんな発情気味になっちゃうんじゃないのかな?って思っちゃいます。
ハクはずっと発情気味だったので、もしかしたらと思って控えるようになりましたが、毎日粟穂食べてても平気な鳥さんもいるようですし・・。
粟穂と発情の関係の真相が知りたいです!。
<今日のハクメモ>
*ご飯:小鳥ミックス@CAP!/10g
*青菜:カブの葉&大根葉
*サプリメント:ネクトンS
*お散歩おやつ:蕎麦の実/燕麦/小麦
*お散歩タイム:AM6:50~7:50/PM6:00~7:00
*水浴び:朝
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクのごはん」カテゴリの記事
- おいちーおミカンとサンタさん(2015.12.24)
- 運よね〜(2015.10.05)
- これです、これ(2015.08.12)
- 葉脈アート(2015.05.23)
- こだわりおもちゃ(2015.04.12)
「ハクの発情と健康管理」カテゴリの記事
- 色々春ですね〜(2017.04.16)
- 蜂さんパワー(2016.10.10)
- 下がらない:その3(2015.07.04)
- 冬のお悩み(2015.01.16)
- インコスタンプリクエスト、ありがとうございました☆(2013.05.07)
コメント