ご飯、試行錯誤
最近、ハクの食事や生活環境を見直すために、発情抑制のコトと共に色々調べていて思ったこと。
「何を信じればいいんだ?」
例えば塩土。食べすぎは過剰摂取になるのでダメだけれども、ミネラルの補給のためには必要という説と、全く必要ない、それどころかあげちゃダメという説もある・・。
そこで実際あげるべきかどうかってのはもちろん飼い主さんの判断になるんだけれども、塩土に限らずそういうのが結構あって、「いったい何を信じればいいんじゃーい!」という事になる・・・(´ε`;)ウーン…。
夜間のご飯を抜くことについても、ただ単に間食の機会を無くすという意味ではダイエットには有効だと思うんだけれども、餌を抜いて飢餓感を感じさせると次にご飯を食べるときにドカ食いして、逆に太る原因になるっていう話を知り、そっちの説のほうが私的には納得できました。食事制限するよりも、食事の内容を見直す事が大事という事も。
ということで、すでに目標体重の50gを下回る48gになった事もあり、食事制限と夜間ご飯を抜くことはやめました。実際、卵を産んだ直後まで1日8~9g消費していたご飯の量は自然に減り、現在では7gになりました。
結局ハクは自分でちゃんと自分の体の事分かって調整している。私だけがバタバタしている気がします・・(苦笑)。
今日から、ご飯は以前と同様2日分をセットし、1日おきに交換する事にしました。毎日交換するほうが衛生的にはいいと思いますが、好きなシードばかりを先に食べて苦手なものは残した状態で日々交換することになると栄養的に偏ってしまうと思うので、それを防ぐために2日でほぼ食べきれる量を入れます。ほぼ1日で食べきれる量を入れて毎日交換という手もあるんですが・・・どっちがいいんだろう?。うーん、この辺は日々試行錯誤ですね。
先日診察して頂いた先生からは1ヶ月で50gまで落とす事を目標にしてくださいと言われましたが、もうすでに今の段階で50g切っちゃった事を考えると、食事制限ではなく、今の体重を維持するという意識でご飯管理していったほうがいいかなと思う今日この頃。
ということで、これから主食は「小鳥ミックス@CAP!」オンリーで量は制限せず、蕎麦の実、小麦などの他シード類はおやつとしてお散歩@放鳥時にあげるというやりかたをしばらく続けて行こうと思います。
病院で教えて頂く事の他にインターネットや飼育書、情報源がたくさんあるのは良い事だと思う反面、情報がたくさん得られるために振りまわされがちになる事も確かです。
何を信じればいいのかっていうのは、結局飼い主さんの感覚になっちゃうのかなぁと思いますが、私みたいな初心者が感覚で選択する事ってやっぱり不安なんですよね。だから指針が欲しくて情報を求めてしまう。
ハクに聞きながらやっていくのが一番いいような気がします。
ねぇ、ハク。
・・・・(;-ω-)
それは譲れないなぁ・・・
ていうかおやつで蕎麦の実&小麦ガッツリ食べてるじゃーん!
2週間ぶりの粟穂レストランもそろそろ再開しようかな。
<今日のハクメモ>
*ご飯:小鳥ミックス@CAP!/15g(2日分)
*青菜:カブの葉
*お散歩おやつ:蕎麦の実/小麦/圧ペン大麦
*お散歩タイム:AM6:50~7:50/PM6:00~7:00
| 固定リンク
« ダイエット大作戦 | トップページ | 刺激的な毎日 »
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクのごはん」カテゴリの記事
- おいちーおミカンとサンタさん(2015.12.24)
- 運よね〜(2015.10.05)
- これです、これ(2015.08.12)
- 葉脈アート(2015.05.23)
- こだわりおもちゃ(2015.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント