ウフーン対策攻防戦
ウフーンを引き起こす原因として、姿が映るものがあります。鏡は言わずもがなですが、ガラスもそうです。ハクがお散歩に出たときに良く行く場所が台所とリビングを仕切るガラス戸の桟(さん)。なぜそこがお気に入りかといえば、単に高い場所だからというのもありますが、薄ぼんやりと自分の姿が映るガラスがそこにあるからってのが一番の理由だということに気づいた今日この頃。ガラスに映る自分の姿にくちばしをコツーンコツーンして悦に入っているわけですが・・・ウフーン
対策本部長のおかあたんとしては、黙って見ている訳にはいきません。
ということで、作戦その1として、
ハクの身長の高さの紙を貼りました。
あばら屋度アーップ♪
・・・・・・・・・_| ̄|○
ハ、ハクの健康のためだから、家の1つや2つあばら屋にしたって・・・!
ともかくこれで視線の高さに自分の姿が映らないのでバッチ( ´∀`)bグッ!
が、
(ノ∀`) アチャー
勘弁してくれよハニー♪
・・・・・・・・・・・・・もとい、
なにやってるんですか、ハクさん・・・(;-ω-)ノ
なんでそんな紙1枚に掴まれるんだ〜!。お、おそるべし執念・・。しかもついでに紙切りまで・・・
し、しかしおかあたんは諦めないっ。掴まってコツーンができるんだったら紙貼っても貼らなくても同じ、だったら紙切りをさせないためにも紙はとっぱらい、その代わりに・・コレだ!
さすがのハクもこれに突っ込んで行く勇気はないようで。
『お、おかあた〜ん、あそこにくろいものがあるんだけどなにかなぁ〜?よくみえなくって〜』
見ないフリしてるだけでしょ・・・・?(・∀・)ニヤニヤ
今回の勝負はおかあたんの勝ちでっす♪
でもこの横に同じガラスが3枚あるんだよなぁ・・・そっちをどうしよう・・ il||li _| ̄|○ il||li
<今日のハクメモ>
*昨日のご飯消費量:7g
*青菜:チンゲンサイ
*サプリ:バードベネックパウダー
*お散歩おやつ:赤粟穂/小麦/蕎麦の実
*お散歩タイム:AM7:00~8:00/PM12:15~13:00
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクの発情と健康管理」カテゴリの記事
- 色々春ですね〜(2017.04.16)
- 蜂さんパワー(2016.10.10)
- 下がらない:その3(2015.07.04)
- 冬のお悩み(2015.01.16)
- インコスタンプリクエスト、ありがとうございました☆(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大変ですねぇ・・
足場のない壁に止まる子やカレンダーの髪に止まる子を見かけたことありますから、その貼り方の紙だと止まれてしまうかも。
手前をビニールのテーブルクロスなどで囲ってしまうってどうですか?
木の所で画鋲か何かで止める的な・・・
投稿: noharm | 2010/02/27 21:38
そうなんですよねぇ・・ガラス全面を何かで覆ってしまうのが一番だと思うんですが、そうすると台所の明かり取りがなくなって暗くなってしまうし・・。
薄手のビニールクロスを木枠に画鋲でとめてガラスに直接接触できないようにするっていいかもしれないですね。
ヒントを与えてもらってありがとうございました!
投稿: kaory | 2010/02/28 23:09
透明なビニールのテーブルクロスで、止まれないように手前で止めてしまうんですよ。
手前の桟にテープか画鋲で止める感じで、そこに『止まれる段差が出来ない状態』にするんですよ。透明なので、いけるって思っていくけどいけない。ってなるようにするんです
しばらくすると、『止まれそうに見えるだけであそこは無理。止まれない』って学習していかなくなるはずなんですよ。
投稿: noharm | 2010/03/01 17:00
そう、まさしくその案です!。私もそういう感じでイメージしてました。
止まれるスペースがあるっていうのがそもそもの問題点なので、そのスペースを無くす事が解決方法ですよね。
そして最終的に「あそこは無理」って学習してもらう。
がんばりまっす!
投稿: kaory | 2010/03/01 20:05
おひさしぶりです~
お元気そうでなによりですー
今ガラスに貼れるシートとか売ってますよね、あれってどうですかね!?
もともとは窓に貼るもので、外から中が見えないようにするものらしいですけど、裏から張ればバッチリかと!!!
母の友人が家の窓に張ってるのを思い出しました。
よろしければ参考にしてみてね♪
ではではまた遊びにきまーす
投稿: 湯 | 2010/03/01 21:53
こんばんわ〜。
実は100円ショップでまさにそれを買い、
買ってはあるんですが、なんだかキレイに貼るのが難しそうで、
買ってはみたものの放置プレイ・・(苦笑)。
ハクの嫌いな黒お玉@ドアストッパーをコピーしてガラスに並べて貼るとか、色々思案中です〜。
アドバイスありがとうでした!
投稿: kaory | 2010/03/02 21:35