« ハク、病院へ行く<通院3回目>/その2 | トップページ | 「粟穂レストラン」営業時間の変更 »

2009/12/02

1日の飲水量。

Haku706
『きょうはおみずをはかりま〜す

いや、ハク、その計るじゃなくって・・・

最近水を飲む回数が増えた気がしていたので、朝からおやすみ布をかける直前までに飲んだ水の量を計ってみました。

計り方は基本的にご飯の計り方と同じです。
空の容器を計り、次に水を入れた状態で計ります。

<12/1朝の飲み水の計測値>
86g(内、容器35g)→水の量51g

<12/1夜の飲み水の計測値>
79g(内、容器35g)→水の量44g

<12/1の飲水量>
51−44=7g

1日の飲水量が体重の10〜20%以内であれば正常な事が多く、20%を超えている場合は病的な要因があるそうです。
ハクの体重は46.8gなので、

46.8×20%=9.36gが体重の20%の量です。

今回の計測では7gなので、セーフということになります。

もっと正確に計る方法として、朝、水入れに入れたのと同量の水を入れた、同じ形の水入れをケージの外に設置。翌朝二つの水入れを計測。そうすると、蒸発量も含めた正確な飲水量の計測ができるようです。

<ケージ内>朝の量ー夜の量=飲水量+蒸発量
<ケージ外>朝の量ー夜の量=蒸発量
<ケージ内>ー<ケージ外>=1日の飲水量

ただ今回の結果は、おやすみ布をかけてから翌朝までは水は飲まないだろうと思い、お休み布をかける直前で計測したので、1日という単位で考えると正確な数値じゃないのかな〜?
幸いもう一つ同じ水入れ容器があるので、蒸発量を含めた飲水量を次回計ってみたいと思います。

<今日のハクメモ>
*ご飯交換(41gー容器25g=16g)
*追加シード:圧ぺん大麦/小麦/蕎麦の実/カナリーシード
*青菜:ブロッコリー
*サプリ:ネクトンBIO
*お散歩おやつ:白粟穂(朝のみ)/蕎麦の実
*お散歩タイム:AM6:50~7:50/PM6:00~7:30
*水浴び:朝

人気ブログランキングへ


|

« ハク、病院へ行く<通院3回目>/その2 | トップページ | 「粟穂レストラン」営業時間の変更 »

今日のハク」カテゴリの記事

ハクのごはん」カテゴリの記事

コメント

きちんと量られているようで、すばらしいです!
ハクちゃんここへ来てよかったねv

うちはペレット浸しちゃうから・・・飲んでるのか食べてるのか・・・(笑)

この時期だと蒸発激しそうですよね!

投稿: | 2009/12/03 16:53

湯さん、こんばんわ〜♪
飲水量を計ったのは今回が初めてです。
結構飲んでいるようにみえて、実際どのくらい飲んでいるんだろう?って知りたくなっちゃったので。
ご飯もそうですけど、こういうのって計りだすとキリがないというか、なぜかやめられなくなっちゃうんですよね〜。
あんまり気にしすぎるのもよくないと思うんで、たまにする程度にしておこうとは思ってます。

あ、今日蒸発量も含めた計測をしてみたんですが、ゼロでした!
ヒーター使ってるんでそれなりに蒸発するだろうと思ってたんですが。
でも使っているのがバナナ水入れなんで、蒸発しにくいんでしょうね。

ビビちゃんはご飯をお水に浸す派なんですね〜。
ご飯をお水に浸して食べるラブバードさん、多いって聞いてましたが、何故なんでしょうね?
習性なのかな?

投稿: kaory | 2009/12/03 20:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1日の飲水量。:

« ハク、病院へ行く<通院3回目>/その2 | トップページ | 「粟穂レストラン」営業時間の変更 »