食欲の秋
今日から10月。本格的に秋が感じられるようになり、朝晩の気温も低くなってきました。現在、ハクのケージにはマルカンのペットヒーター40wを設置してあり、一日の平均温度が26〜28℃、湿度が50〜55%前後になっています。安心していられるベストな温湿度です。ただ、気温の低い朝晩、ヒーターが作動していても25℃台の時があり、そろそろ60wのヒーターに交換する時期かなぁと思います。
朝、ケージ底の新聞紙を交換する時にチェックしている抜け羽の量が、かなり減りました。小さめの綿羽&半綿羽が5枚程度です。風切り羽が抜けることもなくなりました。最初に一本の風切り羽が抜けたのが9/21。それから日を追う毎に抜ける羽の量が増えて行き、ここ数日で落ち着いたようですが、その期間約一週間。春〜初夏にかけて抜けた時はもっとダラダラと抜けていたのですが、それに比べると今回は短いですね。う〜ん、換羽期間は、その時の気温や湿度、環境によっても変わるんでしょうか?。
換羽が終わったのであれば、新しい羽を作るための栄養補給が必要になるので、そろそろネクトンBIOの出番ですかね。換羽は体力が落ちるので、体力維持のためにカスタムラックスの「アシスト」も合わせてチョイスです。あとは良質のタンパク質補給も大切なので、蕎麦の実を多めにあげようと思います。
食欲の秋なのか、最近粟穂を夢中になって頻繁に食べているハク、体重は変わらないのですが、なんとなくムッチリしてきたように見えます。
粟穂の過食と発情は密接な関係にあるようなので、美味しそうに食べているのを見るのは嬉しいのですが、そういうことを懸念すると複雑な心境です・・・(;;;´Д`)ゝ。
ハク・・・最近ちょっとムチムチしてきたよね・・?
『だ、だってインコモデルになるには、ボンキュッボンにならないといけないし・・』
『おかあたんだってこんなあまいのたべようとして〜、ふとるよ〜?』
おかあたんはモデルを目指してないからいいんです〜ヾ(´ε`*)ゝ。
とは言いつつ、最近ふくよかになってきたお腹周りに思いを馳せるおかあたんなのでした・・・。
二人で食欲の秋・・(苦笑)。
<今日のメモ>
サプリ:スピルリナ/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園
水浴び:PM 尻尾と顔だけ(笑)
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「気温と湿度」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント