ハクの試食レビュー
昨夜帰宅時、ケージの気温が24℃になっているのにびっくり。あわてて60wのヒーターに交換しました。日中の平均気温が20℃あたりになってくると、40wのヒーターでは厳しいですね。交換したのは、アサヒペットヒーター60wです。いままでマルカンのペットヒーターを使っていたので、アサヒの商品を使うのは初めてです。今までと同じ、ケージの外に引っ掛けるようにして設置です。2時間ほどで27℃まであがってくれたので一安心。
早めの冬支度になりました。
『まえよりポカポカだぁ〜』
さて、先日購入した栄養補助食品のハクレビューです。
まずはメディマルのハーブグリーン。
見た目は小粒のペレットです。
一番始めにあげたときは、好奇心も手伝ってか、パリパリと噛んでくれたのですが(噛んだだけ・・)、二回目にあげた時からはノーサンキューされました(苦笑)。見た目ペレットという時点でダメだとは思いましたが(ハクはペレットを食べません)。
どれどれ・・という事で私も試食。
ちょっと塩気があるように感じました。塩はもちろん使ってないのですが。ハーブや青菜が原材料の割には青臭くもなく、香ばしくて美味しかったです。
なんだ美味しいじゃ〜ん、ハク。
『じゃあおかあたんにあげるよ!いっぱいたべて!』
・・・ダメです。毎日ご飯にまぜるからね〜。おかあたんはしつこいよ〜(笑)。
お次はエッグシェル「Hatched!」。
これはおおむね好評です。思ったより積極的に食べてくれて嬉しい誤算♪。ボレー粉より細かく砕いてあるためか食べやすいようです。ただご飯と混ぜてあげる与え方だと、細かいために下に沈んでしまいがちなので、食べてくれる確立は低くなると思いました。なので、食べたい時に直接食べられるように、別容器に単体で入れてあげるほうがいいと思います。
ハーブサラダは、興味をもって突っついてはくれるのですが、食べ物としてより、おもちゃとしての興味のようです(苦笑)。食べてはいませんね〜。
今はお散歩に出た時におもちゃがわりにあげてますが、先日買ったHOEIのおやつ入れに慣れたら、ケージの中に設置してハーブサラダを入れてあげる予定です。
午前中、素晴らしくいいお天気だったので、晴れた週末恒例のひなたぼっこをしました。
ただ陽の当たるところは気温30℃近くまであがったものの、湿度が30%台とかなり低かったので、20分ほどで切り上げました。ひなたぼっこは最低15分でも良いようです。
少しでもハクの健康のためになったかな?
<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ビーポーレン/ハーブグリーン
青菜:小松菜双葉@ハク菜園(お散歩時)/小松菜@市販(ケージ内設置)
ひなたぼっこ:AM 10:05~10:30
水入れ&水浴び容器等:熱湯消毒
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクのごはん」カテゴリの記事
- おいちーおミカンとサンタさん(2015.12.24)
- 運よね〜(2015.10.05)
- これです、これ(2015.08.12)
- 葉脈アート(2015.05.23)
- こだわりおもちゃ(2015.04.12)
コメント