ハクナース登場
子供に噛まれた傷が治らなくて・・・。(u_u。)
一時期落着きを見せ始めていた噛み癖。
それが再び活性化してきたのが一週間ほど前。噛まれて突かれて痛々しい見た目になっていた私の右手も傷が癒えてきれいになりつつあったのですが、また元通りになってしまいました。その中でも、毎度噛まれているために傷がひどくなり、かさぶたができているところがあります。
『あら〜!これはヒドイわ!。こういうときはココをはがすのがいいんですよ〜♪』
え?はがしたら治りが悪くなるような・・・
ていうかナースさん・・なぜ顔がうれしそうなんですか・・・?ヽ(´Д`;)ノ
ということで、最近のハクはそのかさぶたを剥がすのがお気に入りです。そしてあろうことか、そのかさぶたをモグモグするのです!。かさぶたを何だと思っているのか・・・
。剥がすのが面白くてやっているだけならまだいいんですが、かさぶたの味が気にいってしまったのならそれはちょっと問題な気がします・・・イヤーン(;;;´Д`)。
ナースさん・・痛いよ・・・(´Д⊂グスン
だからなんで笑顔なんですか・・・。
最近、ケージ内に設置している小松菜やチンゲンサイをちょっとついばんでくれている事が判明しました♪。
青菜の量に比べて菜差しの口が広くて抜けてしまうので、青菜をキッチンペーパーで蒔いて、水を入れた菜差しにギュッギュッと詰めて使ってます。
今までケージ内の青菜は突っつき倒しておもちゃにして終わりか、完全無視かどちらかだったのですが、最近になってきて、葉っぱの端に齧った跡があるようになりました。ケージ底に葉っぱの欠片が無いところを見ると、食べてくれているんでしょうかねぇ。だとしたら嬉しい♪。
青菜は新鮮なビタミンを摂取できる唯一のものなので、積極的に食べて欲しいのですが、ハクはあまり青菜に積極的なほうではないので、こういうちょっとした変化はとっても嬉しいです!。
この良い変化がこのまま続いていってくれるといいなぁ♪。
<今日のハクメモ>
サプリ:スピルリナ/ビーポーレン
青菜:小松菜双葉@ハク菜園/チンゲンサイ@市販
おやつ:自家製粟穂/燕麦/小麦
水入れ&水浴び容器:熱湯消毒
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)