« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009/09/30

ラジオの時間

平日の出勤時と休日におでかけする時に、ハクのためにラジオをつけていってあげています。
ラジオ局はNHK FMです。
ハクは1羽っ子なので、私の居ない時間は1羽でお留守番です。仲間と鳴き交わしすることもできず、話しかけてくれる人も居ない時間、1羽で寂しいだろうと思い、そんなハクのために何かできないかと考えた時に思いついたのがラジオでした。
役にたっているのかどうか定かではありませんが・・・(苦笑)、静かな部屋に1羽だけで過ごすよりはいいかなぁと。あくまでも人間である私の判断でしかありませんが。
NHK FMは様々なジャンルの音楽番組をやっています。クラシック、ロック、ポップス、ワールドミュージック、民謡、演歌、童謡。
この間、「ウィークエンド・サンシャイン」@ピーター・バラカンでカントリーミュージックが流れた時に、ハクが歌に合わせて一緒に歌っていましたが、ハクは、どんなジャンルの音楽が好きなのかなぁ?って時々思います。

お嬢様気分でクラシック?
Haku509
『あさはバッハがいいけど・・・やっぱりショパンがすき~』

大人気分でジャズ?
Haku510
『ゆうぐれどきのジャズってステキ・・・』

歳に似合わず渋く演歌?(笑)
Haku508
『サブちゃんサイコー!』

どんな音楽が好きなのか、ハクに聞いてみたいです♪

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園
体重:AM 45g

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/29

ブティック「ハク」

「ハクハククリーニング」は店主が爪で洋服に穴を開けてしまって苦情がきたので閉店してしまい、代わりにブティックを開店したようです。

Haku504
『いらっしゃいませ~♪ブティック「ハク」で~す。』

Haku507
『おきゃくさまにはこちらのおようふくがおにあいだとおもいますわ~。』

Haku506
『あら、こっちのおようふくなんかもお・に・あ・い♪』

そうねぇ~でもお高いんじゃ・・・

Haku505
『いまならかいてんきねんで、こちらのおようふくにぴったりな、インコマスコットがもれなくついてきますよ~

・・・そのインコマスコット、洋服の上から力いっぱい噛みますよね・・きっと。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

開店記念品が記念品にならなそうなブティック「ハク」。
すでに経営存続が危ぶまれそうです

換羽リターンがほぼ確定したと思われていた毎朝の多量の抜け羽ですが、おととい辺りから少なくなってきました。今では毎朝、綿羽&半綿羽合せて5枚程度です。風切り羽も抜けなくなりました。今回はスピード換羽だったんでしょうか?。もしくは「なんちゃって換羽」?(苦笑)

<今日のメモ>
サプリ:スピルリナ/ビーポーレン
青菜:小松菜双葉@ハク菜園

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/28

初、かぼちゃの種♪

初めてハクにかぼちゃの種をあげてみました。
先日かぼちゃを料理した時に種を取り、きれいに洗って天日に干しておいたものです。
オブラートみたいな薄皮をパリパリはがしてあげました。

ハク~かぼちゃの種ですよ~どうぞ~♪

Haku501
『へー、これってはじめてだね。どれどれ・・・?』

どう?おかあたんがねーちゃんと洗ってねー、お外でお天道様の光に干してねー・・・

Haku502
『・・・・・・・・・・・』

Haku503
『ハク、こっちのほうがいい』

ああ~そう~(涙)_| ̄|○

いや、ある程度は予想はしてたんですが。ハクには堅いかぼちゃの種より、竹製のカゴを齧る方が面白かったようです(苦笑)。
しかし堅いですね!かぼちゃの種。
これはラブバードまでの小型インコさんが割るのは無理だと思いました。
う~ん、軽く炒ったら齧りやすくなりますかね?。
やってみようかな。

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園
体重:
プチ水浴び:AM(いつもの半分くらいの時間で終了)

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/27

禁断の食べ物

Haku498
『あら〜おかあたん、おいちそうなののんでるのね〜

Haku499_2
『どれどれ、ひとくち・・・♪』

あ!ハク〜、ヨーグルトさんはダメよ〜

Haku500
『ちぇ、おかあたんのケチ〜。いいもん、フタかじっちゃうから〜

値引きのシールは見なかった事にしてください(苦笑)。

ハクはなぜかヨーグルトに異常なほど執着を示します。
ハクのお散歩中、自分の飲食は極力控えているのですが、平日の朝は時間の関係上、どうしてもハクのお散歩中に朝食を取らねばならず、その時ヨーグルトを食べ始めると一目散に飛んで来て狙い始めます(苦笑)。パンやバナナを食べているときは、ほとんど興味を示さないのにも関わらず、ヨーグルトは別格です。どうにかして一口ついばんでやろうという勢いでトライするのですが、毎度私に阻止されてます。
実は以前2回程、つまようじの先程度の量のヨーグルトをあげた事があり、それがよっぽど気に入ったという事なのでしょう。
基本的に人間の食べ物を鳥さんに与えるのはNGという中で、ヨーグルトだけは差し支えないというような一説もあるようなのですが、今ひとつ不安なのでそれ以来あげていません。
善玉菌による腸の活性化とかそういう目的であるならば、メディマルのプロバイオティクスなどの鳥さん用のサプリメントがあるわけですし。

ベビーレタスミックス&ルッコラ@ハク菜園、本日でファイナルです。
Haku497
ケージにセッティングしてあげたところ、三分の一程遊び半分にかじって終わりでした(苦笑)。
相変わらず、青菜としては小松菜の双葉と芯しか食べない、偏食もいいところのハクさんなのでありました。
青菜への道のりは険しい・・・。_| ̄|○

<今日のメモ>
サプリ:スピルリナ/ちんぴ
青菜:小松菜双葉/ベビーレタスミックス&ルッコラ@ハク菜園
水浴び:AM

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/26

ハクのおもちゃs

今日もいいお天気だったので、ひなたぼっこ。
今日はひなたぼっこ中のおやつとして、粟穂の食べこぼしを集めたものを入れてあげました。
Haku495
『おひさまポカポカでたべるあわほはおいちい〜♪』

ひなたぼっこ中に、ハクが笑顔を見せるようになりました。気持ちいいって感じてくれている証拠ですよね?。たくさんおひさまの光を浴びて、ピカピカなお羽になってもらいたいです。

Haku496
『おひさまでからだがポカポカになったところで、きょうはハクのお気に入りのおもちゃをしょうかいしま〜す♪』

Haku494
左上から、
*レンズをもぎ取られた(誰にとは言いませんが・・・)万華鏡のようなもの
*足指パッド
*鈴入りリンリンボール
*ペーパークリップ
*コマ
*破壊されて(誰にとは・・・)まっぷたつに割れて凧糸で補修した鈴入りバーベル
*食玩フィギュア「木魚達磨」
*ワインのコルク
*ボタン
*取れたファスナーの取手
*チャロアイトのパワーストーン
*50円玉
*凧糸にカラービーズを通した、おかあたんハンドメイドおもちゃ

その日の気分で、あっちこっち取っ替え引っ替えしながら楽しく遊んでおりまする♪。
こうしてみると、ちゃんとした「おもちゃ」として買ったものってほとんど無いです。みんな部屋にある日用品的なものばっかり。おもちゃとしてデザインして作られたものよりも、日用雑貨的なものに興味を持つのは何故なのかっていうのは今だに謎です。ただ、意外なものに興味を持ってくれるのでそれが楽しくて、ハクが興味を示してくれそうなモノを見つけるのが、趣味になってます(笑)。

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園
水入れ&お風呂容器:熱湯消毒

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/25

秋の夕暮れ

だんだん秋らしい季節になってきた昨今、日が暮れるのも早くなってきました。
天気の悪い日だと、5時くらいでもうすっかり部屋が暗くなってしまい、ハクは暗い部屋で私の帰宅を待つようになります。ハクを1羽で暗がりの中待たせるのが可哀そうに思ったのと、私が帰宅して電気をつけた時、暗がりからいきなり明るくなる急激な明るさの変化はあまりよろしくないように思ったので、その解決策としてとあるグッズを購入しました。
電化製品のプログラムタイマーです。
Haku492
これは、タイマーをセットして、接続した電化製品のONとOFFをしてくれるものです。
今回購入したのは、REVEXプログラムタイマーEX PT7という商品。
カバーがついているのでホコリの付着を防ぎ、かじりっ子な鳥さんのイタズラも防止します。そして、プラグコードがついているので、本体を直接コンセント口に取り付けて使う同社の他製品と比べて、上下にある別のコンセント口を塞ぐことが無いので使い勝手がいいです。

帰宅するのが5:30頃なので、4:30くらいにONするようにセッティングしました。
間接照明をセッティングすることにより、この時間に夕方っぽい雰囲気を作り出すことができます。

Haku493
『おかあたん、さいきんゆうがたがおれんじいろになってきれいだよ。』

そう?よかったー。オレンジ色の夕焼けさんの中で、おかあたんが帰ってくるの待っててねー♪

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/24

換羽リターンとネクトン

最近、抜ける羽の量が増えてきました。
毎朝取り換えるケージ底の新聞紙には、10~15枚程度の綿羽&半綿羽が落ちています。2,3日前から、毎日1,2本の風切り羽も抜けるようになりました。また換羽が始まったと認識していいような気がします。
そうなれば欲しいものがネクトンBIO。初夏あたりまであげていた物はとっくに消費期限が過ぎているので、新しく買わねばなりません。消費期限は開封してから2,3か月程度だそうです。しかし、一番小さいボトルで35g。毎日耳かき1杯程度あげたぐらいで、1羽がこの期限内に使いきれる量ではありません。消費期限を過ぎたものは、いかに大量に残っていたとしても、捨てるしかないわけです。なんと勿体ない!もったいな~い~!
保管方法としては、冷蔵庫で保管という説と、冷暗所で保管という説があります。BIOは冷蔵庫で保管してましたが、今使っているネクトンSは乾燥材を大量に入れてある食器棚の中で保管しています。冷蔵庫で保管していたBIOは、しばらく経つと微妙に湿気を含んだような感じになりましたが、食器棚で保管しているSは開封して2か月ほどになる現在も開封時と変わりがないように思います。
冷蔵庫から出した時に結露でカビが生えるので常温保存すべきという説もあり、とある取扱店では「黒い外ブタをしっかり閉めていれば、常温での半年程度の保存で品質が劣化することはありません」と説明されています。うむー。
冷凍保存ってのはダメなんですかね~?小さいジップロック袋に少量ずつ小分けにして冷凍、とか。
ハッキリ言って、一羽で使いきるには一年以上かかりますよ。あー勿体ない。

夕方、昨日に引き続いての水浴び。連日では初めてです!。よっぽどお風呂にハマったかのようです。そして、初めて入浴シーンの撮影に成功しました。気分は盗撮犯(笑)

Haku489
『おっふろ、おっふろフンフンフ〜ン♪』

Haku490
(ビクッ!!
『キャーーーー!!チカーン!』

ゴメンゴメン〜おかあたんだよ〜ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

Haku491
『んも〜おかあたん!にゅうよくシーンのさつえいりょうはたかいよ!』

・・じ、自家製粟穂で勘弁してください・・
しかもまだ出来てないからツケで・・・ヾ(;´Д`A

<今日のメモ>
サプリ:スピルリナ/ちんぴ
水浴び:PM

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/23

初、ピーマンさん。

ハクの水浴びおヒゲ近影。
Haku485
『・・・なぁに?なにかごよう?おかあたん』

い、いや、ハクのおヒゲはいつ見ても可愛いなーと思って・・\(;゚∇゚)/(笑)。

朝から雨っぽくてお天気がよくないにも関わらず、お風呂容器を出したら早速やってきて水浴びをはじめました。以前は晴れた日にしか水浴びをしなかったのですが、ここ最近は天気が悪くても自分から積極的に水浴びをします。水浴びそのものを気持ちいい〜♪って思うようになってきた証拠でしょうか?

前からあげたいと思っていたピーマンをあげてみることにしました。

ハク〜ピーマンさん食べてみない〜?♪
Haku488
『・・・ぴーまんさん?おいちいの・・・?』

すっごく美味しいよ〜♪ビタミンって栄養が一杯入ってて、食べるとインコモデルさんに一歩近づいちゃうぞ〜♪

Haku487
『ふ〜ん・・じゃぁちょっと・・・』(←インコモデルという単語に弱い)

どう?どう?♪

『・・・・・』
Haku486
『・・・ハク、ぴーまんさんはあんまりいいや』

そ、そう・・・_| ̄|○

・・・まぁ、8割がた予想はついていた結果でしたが、ちょびっとかじっただけで、後はピーマンを大きく迂回してました(苦笑)。うむむ〜。ハク青菜大好き!への道は険しいのでありました・・・(;´∀`)

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/プロバイオティクス
青菜:小松菜双葉@ハク菜園
水浴び(AM)

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/22

ベランダ粟穂初収穫!@ハク菜園

土曜から月曜までお出かけをしていたので、ハクにはまたお留守番をお願いしました〜。お留守番中のハクのお世話係は私の父の「じぃじ」です。じぃじは近所に住んでいるので、朝と夕方来て、水交換、ご飯の殻の吹き飛ばしと、部屋の空気入れ替え、おやすみ布の掛け外しをお願いしてます。
じぃじはお世話中、ハクがレシートお手紙をくわえて一生懸命にカミカミパチパチしているしている姿が可愛いくて感心して眺めていたそうです(笑)。自分が大事にしている子が、そうやって自分以外の人に可愛がってもらえるというのは嬉しいことだなぁと思います。
そしてもう一つ嬉しかった事、私が帰宅した時の、ハクの『ああ、おかあたんがかえってきた〜』って言っているような安心した満面の笑顔がとってもうれしかったです♪。

お留守番を頑張ってくれたそんなハクに、初収穫のベランダ粟穂のご褒美です!
なんとなんと、ハク菜園第一弾でミックスシードを蒔いた鉢にて育った粟穂です。
Ihaku481
あまりにも成長が悪くて途中で終了してしまおうかと何度も思いつつも、そのまま我慢強く待った甲斐がありました。なんとか2、3本が穂が付くまでに育ち、そのうちの一つが黄色く色づいたので、やっとハクに念願の自家製粟穂をあげることができました♪

ハク、おかあたんが作った粟穂ができたよ!

Haku482
『まってまちた〜!』

Ihaku483
(モグモグ・・・!!)

Haku484
『うわぁ〜おいちい〜〜〜〜!

って言ってくれているように、『ピイ!ピイ!!』ってすっごく嬉しそうに鳴きながらバクバク食べてくれました!。
その食べっぷりと、食べている時の満面の笑みから、すっごく美味しいってハクが思ってくれたのが分かりました。やっぱりフレッシュなのって美味しいんですねぇ〜。今までの乾燥粟穂を食べている時とあまりにも違う反応にびっくりしてしまいました。作ってよかったなぁと思いました、自家製粟穂。まだまだベランダには黄色く色づくばかりの粟穂がたくさん実ってます。

ハク、食欲の秋満喫できそうです♪

<今日のメモ>
サプリ:スピルリナ/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園
日光浴:AM 30分間

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/21

定番おもちゃその1

次々とあれこれに興味を持っておもちゃにしてしまうハクですが、割と飽きっぽく、次の日にはもう知らんぷりなんてこともあります(苦笑)。
その中でずーっと好きでよく遊ぶおもちゃもあり、その中の一つが「足指パッド」です。
Haku476

もともとは人間がペディキュアをする際に足の指の間にはさんで使うものなのですが、ふとしたきっかけであげてみたところ、思いのほか気に入ってくれて、日常的によく遊んでくれています。ウレタン素材なのですが、その軽さと噛みごこちが気に入っているようです。

くちばしでアタックしたり、足で抱え込んでカミカミしてみたり、
Haku478
『おさばひけ、ひかばおせ!』

くちばしでブンブンふりまわして投げ飛ばしてみたり、
Haku477
『とぅりゃ〜!!』

遊んでいるというか格闘しているように見えます(笑)。
・・・スポーツの秋?

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ

ブログランキングに参加しています。よろしくです♪。
人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/19

秋晴れのひなたぼっこ

朝から快晴!。あまり気温も低くなく、とっても気持ちのいいお天気だったので、ひなたぼっこをしました。ひなたぼっこの最中、いつも居る場所から移動されてしまうというのと、屋外という未知の世界に触れる事で、ケージの中で落ち着かない素振りで居ることには以前からかわりないのですが、最近その顔に変化が出てきました。前は不安げな顔だったのですが、今日のひなたぼっこ中のハクの顔はなんとなく笑顔に見えました。不安で落ち着かないというのではなく、楽しくて、気持ち良くてテンションがあがって落ち着かないといった感じです♪。

ハク、ハク、あのね、ひなたぼっこするとね、お羽がツヤツヤのピカピカになるんだって!。そうなったら更にインコモデルさんに近づいちゃうね!
Haku479
『・・・・・え?』

Haku480
『ハクもっとがんばる!』

人間も鳥さんも、ピカピカボディは乙女の願いですね(笑)

<今日のメモ>
サプリ:スピルリナ/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/18

秋からの湿度あれこれ

Haku475
『モデルあるきってむずかしいわぁ』

インコモデルになる日を夢見て、朝からウォーキングの練習をがんばるハクです。

さて、ここ最近の湿度ですが、55%以上には上がらなくなりました。しかし、50%前後を行ったり来たりしてる程度だと問題無いのですが、40%台まで落ちる事も多くなってきました。ラブバードが好む湿度は50~60%台。40%台は少々乾燥気味です。乾燥しすぎる環境は呼吸器疾患の原因になるようです。
そろそろ加湿器を出さなくちゃかなと思っていたところで、今朝の湿度41%。これはさすがに・・・ということで、加湿器出動 。
我が家の加湿器はSHARPのHV-S50CX-Cという機種です。タンクが大きいので頻繁な給水も必要ではなく、6畳2間を開け放した状態でも十分に加湿してくれる、使い勝手の良い頼りになる冬場の助っ人です。一時間ほどで湿度を54%まで上げてくれました。さすが

ヒーターを使うようになると自ずと湿度が低下し、乾燥気味になります。我が家ではただ今マルカン保温電球40wをアサヒサーモスタット併用で使用しており、気温が下がり始めた昨今の朝晩に活躍してくれています。40wでもヒーターカバーに触れると結構熱くてびっくりしました。今はケージの外側に引っ掛けて設置してますが、この熱さではケージの中に設置するのは躊躇われます。
もっと気温が下がり始めたら、アサヒペットヒーターの60wを購入しようと思いネットで調べたところ、楽天内で「小鳥とハ虫類のペット屋さん」というお店を見つけました。こちらが一番安かったので近いうちに購入する予定です。保温器具の他、サプリメント類も安く、私が知っている限りのお店の中では一番安いです。これから保温器具を購入予定のある方や、興味のある方は覗いてみてください♪。

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園
体重:PM 46g

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/17

ハクの困ったマイブーム

最近、ハクにはマイブームがあります。
私の首周辺襲撃です。
今まで狙われるのは腕か足先に限られていたのですが、ここのところ、大人しく肩に乗っているだけではつまらなくなってきたらしく、肩を左右に徘徊するようになりました。ただの徘徊なら問題なく、むしろ歓迎なのですが、何故か皮膚に目が無い?ハクは、ただ大人しく徘徊しているわけがなく、首周辺の皮膚を隙あらば突っついてきます。それがイタイ・・・・(´;ω;`)ウウ・・・。
しかも死角にあたる部分なので、痛い上に、いつ突かれるかわからないという恐怖心に脅かされています。手や腕や足は目で見える範囲なので、噛まれるときも心構えをした上で噛まれるので、そんなに痛くない気がするのですが、心構えができない状況で噛まれるのはとっても痛く感じます・・うう。
Haku473
繰り返された犯行の痕。これは右肩です。服の上からでコレです・・。
最近では髪の毛の中に頭を突っ込み、頭皮を探っています。頭皮なんてめっちゃ痛そうじゃないですか!。肩に乗ってくれるのは嬉しいし、遊んでくれるのも嬉しいんですけど・・・複雑な心境です。
噛むという行為には色んな要因があるようなんですが、ハクがどれにあてはまるのか今だに見当がつきません。

Haku474
『なぜかかじってみたくなっちゃうの・・・・ワクワク』

ワクワクしないでください、ハクさん・・・(;´Д⊂。

<今日のメモ>
サプリ:スピルリナ/プロバイオティクス
青菜:小松菜双葉@ハク菜園

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/16

登山ブーム?

Haku471
『ヤッホー♪

最近エアコンの上に飛んで行くのが上手になったハクさん。部屋の中で一番高い場所です。今一番のお気に入りのスポットらしく、飛んでいっては得意げな笑顔で下を見下ろしている姿を見ると、やっぱり鳥さんは高いところが好きなんだなぁと納得してしまいます。

今朝、曇りがちでお天気があまりよくなかったにも関わらず、また自分から積極的にお風呂に入ってくれました♪。いよいよお風呂の気持ちよさに目覚めたかな?。
ただ、今のお風呂は小判型の陶器なのですが、ハクが入るとジャストサイズすぎて羽が伸ばせないので、見ていてちょっと窮屈そうなのが気になっています。羽を伸ばして水浴びできるくらいの広さのお風呂を探してみたいと思います。

Haku472_2
『インコモデルしゃんのあさはまずバスタイムからはじまらなくちゃね』

インコモデル志望さん、朝のお風呂は感心だけど、おヒゲが・・・(笑)

ハクはお風呂にはいると、鼻の穴の周りの羽毛が濡れてまとまり、ピンと立ったおヒゲのように見えるのが可愛いです。どんな鳥さんでも水浴びするとおヒゲができるんでしょうかね?

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園
体重:AM 45g
水浴び

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/15

囚われの姫?

Haku469
『わたしはハクひめ。わるいようせいにとじこめられてしまっています。どうかこのオリからだしてください。お、ね、が、い

・・・・姫、お散歩の時間は決まっておりますぞ。それ以外の時間のお散歩はゆるされておりませぬ

ていうか、悪い妖精って・・・私?( ̄Д ̄;;。

平日のハクのお散歩(放鳥)時間は、

AM6:45~8:00/PM6:00~7:30

です。平日のお散歩の合計時間は2時間45分です。
休日はこのメニュウにお昼1時間のお散歩タイムが追加されます。

多いのか少ないのか丁度いいのかはわかりませんが、一羽と一人の二人っ子暮らしなので、これが私が仕事に行く平日に、ハクのお散歩のために取れる目一杯の時間です。夜にもっと長くお散歩させてあげることは可能なのですが、そうするとハクが寝る時間が遅くなり、睡眠時間が少なくなってしまいます。今のハクの就寝時間は8:00なのですが、本当はそれでも遅いのだろうと思います。もう少し早く寝せてあげたいのですが、そうするとお散歩の時間が短くなり、一緒にコミュニケーションを取る時間も少なくなってしまいます。
日中一羽でお留守番を頑張ってくれているので、夜のお散歩は一緒にたくさん遊んであげたいといつも思ってます。

一時期飽きた感のあったマンチボールですが、最近また好んでかじるようになりました。小、中、大と3サイズあるのですが、そのうち大サイズのみにご執心です。大サイズだけにツルが太くて硬いのですが、その硬さがいいみたいです。使ってない止まり木に刺しているのですが、こうやって固定してあげたほうがかじりやすいみたいですね。
Haku470
『インコモデルになるには、くちばしもきたえておかないとね!』

いや、鍛えなくていい鍛えなくて・・・痛いから・・・

<今日のメモ>
サプリ:スピルリナ/ビーポーレン
青菜:小松菜双葉@ハク菜園

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/14

夏の思い出

昨日、ケージクリーニングする間過ごしてもらったセカンドハウスですが、もっと見慣れてもらうため、最近「ハクの運動場」と化している文机に置いておくことにしました。
Haku466
『あ!セカンドハウスしゃんだ!♪』

最近この文机の上で、紙製の土管に入って遊んだり、もともと置いてあったキャリーによじ登ったりして遊ぶことが多いです。そこにセカンドハウスを置いたところ、思ったよりウケがいいです。主にケージの側面を伝い歩きしてアスレチック替わりにしています。慣らす前にすっかり慣れてしまったようですが、出入りにはまだ抵抗があるようなので、そのへんをこれからクリアしていければと思います。抵抗なく入ってくれるようになると、またセカンドハウスを使用する時に私もハクも楽です。
ハクは好奇心旺盛で、初めて見るものでも割とすぐ受け入れることが多いのですが、そういう性格をありがたく思う時と、不便に思う時があります。例えば、そういう性格のせいか、ハクにはこれといって怖いものやキライなものがありません。だから、苦手なものを見せる事で発情抑制させるとか、そういう事ができないです。
そういう意味で、怖いものって何か一つでもあったほうがいいと思うんですけどねぇ・・・。

トウモロコシが1本98円で売っていて、1本だけ残っていたので買いました。以前ハクにトウモロコシをあげたときすごく興味を示してくれたので、おみやげです。
Haku467
(チミチミチミ・・・・)
Haku468
『あま〜い、おいち〜い♪』

いや、ハク・・そこ実が無いけど・・・?

本体の実にも勢いよくアタックしてましたが、なぜか先端の実のない部分を美味しそうにかじってました(苦笑)。意外にも美味しい、通な部分だったりして?。
そういえば、トウモロコシの芯を薄くスライスして、油で揚げて塩を振ると美味しいスナックになるという話を思い出しました。

トウモロコシの季節ももう終わり。
夏が終わって秋ですね、もう。

また来年トウモロコシ食べようね、ハク。

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/13

ハードスケジュールな日曜日

今日はすっきりと晴れて気持ちのいい日だったので、お昼近くにひなたぼっこをしました。
ひなたぼっこにトライし始めた頃は、不安そうに落ち着かない素振りでケージ内をあたふたと動き回っていましたが、回を重ねる毎になれて来たようで、今日も最初は落ち着かずにうろちょろしてましたが、次第に止まり木の上でじっとしながら羽づくろいをするまでにリラックスしながらひなたぼっこしてくれました。
Haku464
『おかあたん、ひなたぼっこってポカポカしてきもちいいねぇ〜

でしょ?でしょ?太陽さんの光は気持ちがいいんだよ〜。

ハクはひなたぼっこ。私はそのすぐ脇で、ハクに時折話しかけながらベランダガーデニング。そばに私が居て話しかけている事で、尚の事落ち着いてひなたぼっこすることができたのかなぁと思います。

そして、せっかく気持ちよく晴れた日なので、午後からケージのクリーニングをしました。
ケージを解体してお風呂場にてシャワーで洗った後天日干し。乾いたら、「ソイッククリアー」で拭き上げながら組み立ててクリーニング完了。
ついでに、ケージ周りを囲っているビニールの垂れ幕の内側も「ソイッククリアー」でフキフキ。
Haku462
「ソイッククリアー」は国産の無農薬大豆エキスが主成分の、ペット用除菌、防臭スプレーです。鳥さん用品の除菌の他、鳥さんに触れる前の手指の除菌にも使えます。少々お高いのが難点ですが、1本あると便利で安心です。

ケージクリーニングしている間、ハクにはセカンドハウスで過ごしてもらいました。
Haku465
ハクのセカンドハウスは「HOEI 101角手乗り」です。
幅はいいのですが奥行きが若干無いのが惜しいところですが、ラブバードサイズの小鳥さん1羽の一時的な仮住まいとしてはちょうどいい大きさだと思います。
Haku463
『たまにセカンドハウスですごすのも、気分がかわってイイね♪』

そうそう、慣れないお部屋だから緊張するかなーって思ったけど、平然として紙切りして遊んでたもんね(笑)。嫌がらずに過ごしてくれてうれしかったよ。ありがとうね、ハク!

今日はハクにとって、なかなか慌ただしいハードスケジュールになった日曜日でした。

<今日のメモ>
サプリ:スピルリナ/ビーポーレン
青菜:小松菜双葉@ハク菜園
日向ぼっこ(30分程度)
ケージクリーニング

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/12

粟穂ガーデン@ハク菜園

ハクが粟穂を食べた時の食べこぼしの粟粒を蒔いた「ハクの粟穂ガーデン」、ただいまこんな感じです。
Haku459
蒔いたら割と短期間で穂が実るのかなーと想像していたのですが、案外時間がかかるものですね。蒔いてそのまんま間引いてないので(こらこら)、密集して育ったせいか実った穂は小さいですが、でもちゃんと立派に実ってくれたので嬉しいです♪。
ただ何時頃収穫していいのかがわかりません。このままいくと稲穂みたいに黄色く色づくのでしょうか?。それが収穫の目安なんでしょうかね。うーむ。
自家製粟穂、喜んで食べてくれるかしら♪。

さて、先日ブラインドにちょっかいを出して、おかあたんにダメ出しをくらったハクですが、今度はCD/MDコンポのスピーカーが標的になりましたヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ。
スピーカーの前面に貼ってある布にしがみついて、ニヤニヤ笑みを浮かべながらこちらを見つつ、布をガジガジ噛んでます。
いくらなんでもそれはNOー!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
ということで、防御策を遂行しました。
Haku460
『ヤダー!なにコレー!!

厚紙でスピーカーを保護。
ふふふ、おかあたんの勝ちだね。もうダメよ〜。

Haku461
『く〜!ていこうしてやる〜!』

し、執念深・・・
でも、アンヨが可愛いからちょっと許す(苦笑)。

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜新芽@ハク菜園
熱湯消毒:水入れ&水浴び容器

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/11

小松菜双葉収穫~@ハク菜園

今朝は待ちに待った(と思われるであろう)小松菜ベビーの収穫です。
どんくらいベビーかというと、こんなサイズ。
Haku457
比較対象物として、ハクのおこづかいの50円玉を置きました。まだまだちっちゃい!
でも双葉は双葉だもん、きっとハクは喜んでくれる♪

・・・・が、

Haku458
『・・・おかあたん、ハクあんまりたべたくない。』

えっ!∑(゚∇゚|||)

意外にも、あまり歓迎されませんでした・・・。
食いつきもあんまり良くないし、しぶしぶモグモグしてるって感じで・・
ええ~ちっちゃいといえど双葉は双葉なのに~味も変わらないでしょ~?。種だって同じ種蒔いたのに・・。

た、多分、青菜の気分じゃなかったんだ。そうだ、そうに違いない。それとも、ハクが見た目で判断しているのであれば、小さすぎて食欲が湧かなかったか、自分が好きな双葉と同じものだと認識しなかったか。
ただ、かなり密集して発芽したので、間引きがてらに収穫して地道にあげたいと思います〜。

<今日のメモ>
サプリ:スピルリナ/プロバイオティクス
青菜:小松菜新芽@ハク菜園

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/10

トレビの泉?

昨日から湿度が40%台です。一時期70%越しの高湿度に悪戦苦闘していたのが嘘のようです。除湿機を片付けて、そろそろ加湿機出動させねばなりませんかね。
最近の抜け羽事情は落ち着きを見せてます。毎朝ケージ底に落ちている羽は、綿羽&半綿羽合せて5枚程度。翼の抜け羽はしばらくありません。

Haku455
『おかあたーん、ちっちゃいあおなマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン』

おまたせ〜、明日の朝ごはんは「小松菜双葉のフレッシュサラダ」でーす♪。

ということで、月曜日に蒔いた小松菜の種が発芽しました
Haku454
この時期の発芽は早いですね〜。ちょっとまだ小さいけどハクがお待ちかねのようなので、明日の朝からあげる事にしました。どんな顔して食べてくれるかな?。おいしい顔して食べてくれるといいなぁ。

お散歩中用の水入れをテーブルに置いておくのですが、たまに、直前まで遊んでいたおもちゃを水入れまで運んで入れるという行動をします。
今日入れたのはチャロアイトのパワーストーン。

Haku456
『りっぱなインコモデルさんになれますよーに』

トレビの泉??(苦笑)。

<今日のメモ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:ルッコラ@ハク菜園(食べてもらえずともしつこくトライ)

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/08

ハクのタイムスケジュール

Haku452
『きょうはハクのタイムスケジュールをしょうかいしまーす♪』

AM6:00・・・おやすみ布を開けて起床
AM6:45~8:00・・・お散歩タイム
AM8:00~PM5:30・・・お留守番
PM6:00~7:30・・・お散歩タイム
PM7:30~8:00・・・おやすみ準備タイム
PM8:00・・・おやすみ布をかけて就寝

※お散歩=放鳥

夜のお散歩が終わってからおやすみ布をかけるまでの30分、おやすみ準備タイムというのを設けています。明るいところからいきなり布をかけて真っ暗にするのに抵抗があり、この30分間は部屋の電気を消し、間接照明をつけて照度を落とします。夕方っぽい雰囲気を演出してるといった感じでしょうか(笑)。いきなり真っ暗にされるよりも、この方が幾分自然かなと思い、そのようにしてます。

おとといお風呂に入ったばかりなのに、今朝またお風呂に入ってくれました!。こんなことは初めてです。
おととい入ったばっかりだから入らないだろうなぁとは思いながらも、あまりにもお天気が良かったので、試しにお風呂容器を指でトントンと叩いて誘ってみたところ、ちょっと迷いつつも入ってくれました。いよいよお風呂の気持ちよさが分かってきたって感じでしょうか~
お風呂でスッキリした後は、粟穂のブレックファースト。

Haku453
『おふろのあとのあわほって、いつもよりおいしーの♪』

・・・なんかうらやましい生活だなぁハク(苦笑)。

<今日の記録>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜&ルッコラ@ハク菜園(おもちゃにされただけでほぼ未食

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/07

ブラインドの災難。

マンチボールをカミカミして折り取った切れ端をあげると、ずっとくちばしでハミハミしながらあっちこっちを移動してまわります。その姿を眺めながら、人間がガムを噛んでいるようなもんなのかなぁと思いました。
おいしーのかい?ハク。

Haku449
『いやだなぁおかあたん、ハクはこがおになるためにこうやってきたえているの!』

おお~!小顔ダイエット!w(゚o゚)w
ていうか、ハクもともとお顔ちいちゃいのに、それ以上ちいちゃくならなくていいよ〜。
でもそれが乙女心なんでしょうねぇ

しかーし!乙女さんはこんなことをしてはいけませーん!!\(*`∧´)/。

Haku451
ボロッ・・・

Haku450
『おかあたん!ココかみごこちサイコーだね!

あなたは何故ブラインドを噛むのか・・・

そこにブラインドがあるから・・


そうです、怒っちゃいけません。
こんなもの噛みたくなって当たり前。つーか、どーぞ噛んでくださいと言わんばかりじゃないか、ハクにしてみれば。
こんなところにブラインドをかけておくほうが悪いのです。
ということで速効取り外し、別部屋のカーテンとスイッチしました。

でも、楽しみを奪っちゃって、ちょっと申し訳ない気持ちになりました。
ごめんよ、ハク( ´・ω・`)。

<今日のメニュウ>
サプリ:スピルリナ/ビーポーレン

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/06

ライバル出現?

ここのところ気温は一日平均28℃、湿度は55~65%をキープ。ハクが快適に過ごせる気候としてはベストポジションのはず。こういう数値を維持していてもらえると、おかあたんは日々心安らかです。ふう。

今日もまた自分から勧んでお風呂に入ってくれました。
最近お風呂に向かう姿勢が前向きです(笑)。快適な気候に誘われて・・というのもあるでしょうが、お風呂の気持ちよさに目覚めたのでしょうか?。

気持ちよさと言えば、日中ひなたぼっこをさせてあげた時、止まり木の上で、太陽の光を背中に浴びながらおとなしーくしていてくれました。ちょっと前までは不安げにケージの中をせわしなく動き回ってばかりいたのですが、慣れてきたのかなというのと、少しずつひなたぼっこの気持ちよさがわかってきたのかな?という感じです。

ひなたぼっこは、日差しが強めだったので15分で終了しました。本当はもう少し長い時間の方が効果的なのでしょうが、今のところベランダ及び屋外に慣れてもらうための日向ぼっこにしているので、短い時間でこまめに、と思っています。

ハクにプレゼントをもらいました。
Haku448
折り紙です。
この折り紙は作る対象物のためのプリントがしてあるので、できあがると形だけじゃなく視覚的にも楽しめる商品です。この鳥さんはセキセイさんでしょうか?。可愛いです

ハク~お友達だよ~♪

インコ:『ハクちゃんはじめまして!なまえはインコ、よろしくね!』
Haku446
ハク:『・・・・・・』

なぜか神妙な顔をして眺めるハク。

Haku447
ハク:『あなたもなかなかかわいいんじゃない?』

ライバル意識?(苦笑)

<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
体重:AM 45g

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/05

ベビーレタスミックス&ルッコラ@ハク菜園、収穫。

ハク菜園第三弾で蒔いたベビーレタスミックス&ルッコラ。あれから2か月ほど経ちました。
Haku443

ある程度までの成長は著しかったのですが、そこからの成長がぱったりと止まってしまい、生きは良いものの、枯れる葉っぱも出てきているようだったので、小松菜双葉も終了したことだし、間引きを兼ねて初収穫する事にしました。初収穫はいいとしても、2か月経って初めての間引きってどうよ・・・。
貧弱すぎるレタスは自分が食べる事にして、ハクには割と立派に育ったルッコラと小松菜らしき葉っぱをブーケにしてあげました。
Haku444

小松菜を同じ鉢に捲いた記憶はないのですが、小松菜の種を同じ日に捲いたのは確かなので、種を蒔く時にベビーレタスミックスの鉢に数粒こぼれたって可能性はあります。もしくは小松菜によく似たレタスか・・・。
どのみちハクが食べて問題はないので、これでヨシとして、イソイソとケージの中に設置。

案の定、食べてはもらえませんでした(つд⊂)エーン。
途中で成長止まったまま一ヶ月ほど過ぎたところだったので、葉っぱがいかにも堅そうでした。
くちばしアタックを繰り返した痕跡だけはあったものの、食した形跡はゼロ。もう本格的に青菜の双葉しか食べないのかもしれません・・・。双葉はあれだけ嬉しそうな顔をしてシャクシャク食べるのに・・。

Haku445
『あたち、ちっちゃいあおながいいの!』

このおっきい青菜もおかあたんが、時間だけかけて丹誠込めて作った青菜なんだよ~(;;;´Д`)。
親の心子知らず・・困ったものです。新鮮なビタミンが取れる青菜はえり好みせずに積極的に食べてもらいたいのですが・・。

今朝部屋の掃除をしている時に、ハクの翼の羽が一本落ちているのを見つけました。
思いがけずに翼の羽が落ちているのを見つけると、なんだか得した気分になれるのは私だけでしょうか?。抜けた羽は、ハクからのプレゼントとして、小箱に入れて保管してあります。

<今日のメニュウ>
サプリ:スピルリナ/ビーポーレン
青菜:小松菜?&ルッコラ@ハク菜園

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/04

秘密基地再び!

最近、またお気に入りの場所ができました。

Haku441
『おかあたん、さつえいきょかとった?』

え・・・とってないけど・・・?

Haku442jpg
『じゃあ、ここはひみつきちだから、こっからさきはさつえいきんし〜!』

ハク・・・秘密基地って言っている時点でもう秘密じゃなくなってるんだけど・・・(苦笑)。

ハクの秘密基地が何だかわかりますか?
正解は、ハンチング。
鏡台の上にひっかけて置いたら、ハクの目にどんな風に映ったのかわかりませんが、いつの間にかハンチングのツバの窪みが気に入ってしまったらしく、お散歩に出る度に飛んで行き、窪みを出たり入ったりしては楽しんでいるようです。お散歩中の次のターゲットを狙う方法を画策してるのでしょうか?(笑)

Haku440
『エヘ♪』

・・・何か悪巧みしてますねハクさん・・(苦笑)

最近、手首から先よりも、肩から首周辺がハクのカミカミ攻撃の標的に変わりつつあります。
手と違って視界に入らない分、いつ来るかいつ来るかと思うと怖いです。
近寄って来てくれるのはすこぶる嬉しいのですが、ハクに関しては近寄るという事はいわゆる「噛む」事なので、嬉しさと恐怖のジレンマに悩まされている昨今です。

<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/03

バッグコレクター?

ハクはバッグが大好きです。形や大きさに関わらずバッグが大好きです。

Haku436
『このばっぐいいわ~♪』

Haku437
『あら、こっちのもいいわね~。おかあたんこのばっぐハクにちょーだい♪♪』

ダメダメダメ~その二つはどっちもダメ~!

そのバッグへの熱い想いは齧る事と潜る事に向けられるのですが、齧る事は言うまでもなく、潜るのも、知らぬ間に中でこっそりうんちをされていて、出掛けた先でバッグから取り出したものにそのお土産がついてくる危険性を孕むので(経験済み)、あまり熱中してほしくないものの一つです(苦笑)。

Haku438
『おかあたんのケチ!』

ケチっていわれちゃぁ・・・
そのかわりに、ハクに別なのあげるよ!
ピンクのバッグ、前に見せた時気に入ってたでしょ~?

Haku439
『あ!?これずっとさがしてたの~!おかあたんありがとー♪』

ハクに齧られたファスナーが壊れて使えなくなったからという理由はハクには内緒です(笑)|ω・)

<今日のメニュウ>
サプリ:スピルリナ/ビーポーレン
青菜:小松菜双葉とその茎@ハク菜園

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/02

ハクハクランドリー

おひさまの光も射さない曇りがちな朝にも関わらず、ハクさん入浴。いつもは私がお風呂の縁を指でトントンと叩いて「お風呂はいらない~?」と誘うのですが、今日は自分から愛用の小判型お風呂にテクテク歩いていって水浴びを始めました。週末水浴びをしなかったので、水浴び欲が高まっていたみたいです。

Haku434
『ふぅ、サッパリ

Haku435
『ココはハクハクランドリーでーす。どんなものでもフカフカにかわかしますよ~♪』

・・・ハクハクランドリーの店長さん、まずは自分を乾かしましょー(苦笑)。

ということで、雨がち曇りがちな日が続いてるせいで洗濯物が乾かなくてイヤです~。カラッとした秋晴れの日がやってこないものでしょうか~。

毎朝ケージ底の新聞紙を取り換える時に、抜けた羽の量をチェックしているのですが、昨日あたりからだんだんその量が増えてきました。綿羽&半綿羽の他に小さい小さい頭の羽根などが10枚以上。雨覆らしき正羽が5枚くらい。ここ数週間毎日抜けるのが綿羽&半綿羽合せて5枚程度と落ち着いていたのですが、また換羽期がやってきたのでしょうか・・・?

<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:小松菜双葉@ハク菜園

ブログランキングに参加しています♪。
人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/01

いよいよヒーターの季節

昨日から100wのマルカンセラミックヒーターを使い始めたわけですが、夜にサーモが作動したようで今朝ケージが29℃になってました。湿度は57%でベストでした。さすが100wだけあって強力なため一気に温度をあげてくれますが、この時期にしたらちょっと上がりすぎかもです・・。ただ40wだと力が弱い故になかなか温度が上がらない。40wでも室温プラス7℃にはなってくれるはずなので、室温が20℃あれば27℃にはなってくれるはずですよね。サーモも27~28℃に設定してる上に室温が20℃以上あるのに一日中つけてて25℃台までしか上がらないのってなにゆえ?
ということで、アサヒペットヒーター60wを購入することにしました。これだと今時期から11月頃までは丁度良いと思います。もちろん交換用電球も合わせて購入です。いつ電球が切れてもいいように補助電球は必ず備えておきます。

ヒーターは季節に合わせてワット数を変えて使えるように40w、60w、100wと揃えておくといいと思いました。

ラブバードさんは齧るのが大好き。一般的に特に紙には目が無いと思います。そしてやっぱりハクも紙を齧るのが大好きです。
裏が白い使用済みの紙を適当な大きさに切ってクリップで留めた、このメモ帳もとっても気になるようです。

Haku432
『おかあたん、おかいものするもの、ちゃんとメモメモした??

ちゃんとしたよ〜♪

Haku433
『おかあたん、メモメモしないとわすれちゃうから・・・』

でもハク、おかあたんはね、メモメモしても、メモメモした紙を忘れていっちゃうんだよ・・・(苦笑)(/ω\)ハズカシーィ

<今日のメニュウ>
サプリ:スピルリナ/プロバイオティクス
青菜:小松菜双葉@ハク菜園
体重:AM 45g

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »