« ご機嫌満点な朝。 | トップページ | 止まり木アラカルト »

2009/07/08

小松菜の若芽@ハク菜園

<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:チンゲンサイ+小松菜若芽@ハク菜園

Haku318
『こんにちわ、ハクです。まいにち、ジメジメムシムシちてイヤでしゅね。』

ここしばらく、いかにも梅雨!という空模様が続き、相変わらず日夜高い湿度をキープしています。今日もエアコンのドライを3時間程度タイマーセットをして出勤です。
鳥さんの身体は、直接風が当たると気化熱で体温が下がり、体が冷えてしまうため、冷気を直接体にあてないようにします。エアコンをかけた状態でケージ周辺にしばらく居て、涼しい風が来るようであれば、風が来る方向にケージ上からビニールシートを垂らし、冷えた風がケージに当たらないようにします。

最近、湿度を目の敵にしてます(苦笑)。
私とハクが住んでいる処は盆地なので、今時期高い湿度に悩まされます。

ただ単に室温の上昇を防ぐ目的であれば、エアコンではなく、窓に「よしず」のすだれをかけたり、朝顔などのつる性植物でグリーンカーテンを作ったりという、自然な方法で暑い太陽光を遮る方法の方が、鳥さんにはベストのようです。そして、すだれは「よしず」でなければ熱を吸収せず、竹製やプラ性では目的を果たせないようです。

ショップにてクリッピングされた風切り羽が、また一本抜けていました。クリッピングされた羽は、ずいぶん抜けたように思うのですが、まだ残ってるんでしょうか?。何本抜けたか数えてみようかな。

ハク菜園第3弾の小松菜の若芽を2つあげたところ、ほぼ完食!。小さい本葉が1、2枚出た状態のをあげているんですが、特に茎と双葉の気に入りようったらないです。双葉は全部残さずにハミハミしてゴクンしています。そうのときに近くに居ると、新鮮な緑の香りが漂ってきます。そのフレッシュで清々しい香りを嗅ぐと、ハクが大喜びして食べるのがよく分かる気がします。香りからその美味しさが伝わってきます。それは植物のこの段階ならではのもので、これが成長していくにつれ、今の味は変わっていく気がします。更に若芽は、育ってしまったものよりもその植物の持つ栄養濃度が高いのだそうです。だから、ハクが気に入って食べてくれる今の段階の小松菜を、できるだけ食べてもらおうと思います!
Haku317
『おかあたんがつくってくれたちいちゃいあおな、しゅっごくおいちいよ!』

ありがとうね!ハク。ハクが美味しく食べてくれればおかあたんは大満足です!

|

« ご機嫌満点な朝。 | トップページ | 止まり木アラカルト »

今日のハク」カテゴリの記事

ハクのごはん」カテゴリの記事

ハクの菜園」カテゴリの記事

気温と湿度」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小松菜の若芽@ハク菜園:

« ご機嫌満点な朝。 | トップページ | 止まり木アラカルト »