« ちょっと怖い?ひなたぼっこ | トップページ | Happy Birthdayハク »

2009/07/13

ご飯入れ

<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:チンゲンサイ
体重:PM 46g?

数字の見間違いでなければ、今まで最高の46gを記録しました。
ハクの小柄な体では増えすぎですかねぇ。特に脂肪分の高いシードを好んで食べてるわけではないし、ご飯の食べすぎとも思えないんですが・・。食べ物が原因とすれば、今までCAP!さんの小鳥ミックスにカロリーの高そうなカスタムラックスのボタンインコブレンドを混ぜてあげていたんですが、その辺かなぁと思います。おやつは粟穂、蕎麦の実、小麦とヘルシーだし・・。それとも最近お散歩中にブンブンよく飛ぶようになったせいで筋肉がついて、それが体重に反映されてるのかなぁ?とも思ったり。
次にハクご飯を作る時は、CAP!さんの小鳥ミックスに蕎麦の実、小麦、オーツ麦、圧ペン大麦、燕麦をブレンドしたものを作ろうと思います。カスタムラックスを省いただけでもだいぶカロリーは抑えられるでしょう。
でも麦系の種子も意外とカロリー高めなのよね

Haku329
『ハク、ボンキュッボンになった?』

なったけど・・・あまりなり過ぎると逆にインコモデルさんになれないなぁ〜(苦笑)。

今までご飯入れは100均で買った陶器を使っていて、それをケージ底に置いていたのですが、そろそろケージ扉に引っ掛けるタイプに換えようと思い、今日から試験的に使いはじめました。ショップに居た時、ご飯入れはやはりケージ底に置いてあったので、最初は同じようにしてあげたほうが環境の変化が少なくていいかなと思ってそうしていたのですが、ご飯の度に下に降りるよりは、止まり木からアクセスのいい位置のほうがいいかなぁとだいぶ前から思っていました。
今回新たに設置したのは「ハイクオリティ フィードカップ」という、「さっぽろ小鳥の病院」という獣医さんで開発された商品です。フチが丸みを帯びているので、掴む時に足に優しいと思ったのと、背面に滑り止めがついているので、ひっくり返されなくて済みます(笑)。
しばらくは今までの容器とこのフィードカップと両方置いて様子を見る予定ですが、フィードカップを使ってご飯を食べる様子を見ると、止まり木からカップまでのアクセスがいいので、とても楽そうです♪


|

« ちょっと怖い?ひなたぼっこ | トップページ | Happy Birthdayハク »

ハクのごはん」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご飯入れ:

« ちょっと怖い?ひなたぼっこ | トップページ | Happy Birthdayハク »