好評!チンゲンサイ@ハク菜園
<今日の記録>
サプリ:ネクトンBIO/プロバイオティクス/ちんぴ
青菜:チンゲンサイ+チンゲンサイ若芽@ハク菜園
ハク菜園のチンゲンサイの若芽が好評です♪。今朝も間引きがてら一本抜いてあげたところ、早足で近づいてきて、早速パクつきました。観察していたところ、今日はちゃんとモグモグして飲み込んでくれました!。これで今日はちゃんとチンゲンサイの栄養がハクの体の中で役に立ってくれるでしょう。食べた量も少しなので(双葉一枚分くらい・・)効果もちょびっとだと思いますが、でも、ハクが好んで飲み込んでくれるという事自体が大切だと思ってます♪。
チンゲンサイは、ビタミンA、カリウム、カロチン、ビタミンC、鉄分、カルシウムが豊富で、特にカロチンとカルシウムの数値が高いです。活性酸素の抑制、免疫力活性化、風邪予防、貧血予防の効能があります。
緑黄色野菜の中でもチンゲンサイと小松菜の栄養価の数値は高いのですが、それよりも栄養価の高いのがモロヘイヤです。どうなんでしょう、鳥さんにモロヘイヤって。
今朝、また羽根がたくさん抜けてました。小さいのから中くらいのまで10枚以上。尾羽らしき羽根が一本。換羽、やっと終わりかな~と思っていたのに・・・。いつまで続くんでしょう・・?。
鏡台の前に置いてある化粧ボックスの留め金具につけてある「もい鳥」マスコットで遊ぶのが大好きで、お散歩に出る度に一度は行って遊んでます。
『もいちょうしゃん、おげんきいかが〜?』
化粧ボックスの上にかけてあるハンカチに掴まりながら、逆さになって遊ぶのですが、頭に血がのぼらないのかと見ていて心配になります・・・(苦笑)。
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
以前几帳面な方が1065枚まで数えてましたよ。
野菜は喜んでくれると作り甲斐がありますね!
投稿: noharm | 2009/06/18 14:54
無農薬の自家栽培の野菜、市販の物と比べてあれだけ喜んで食べてくれるのを見ると、
普通に農薬を使って栽培しているであろう市販の野菜とは、
やっぱり味が違うのかなぁと思います。
投稿: kaory | 2009/06/18 22:54