ハク菜園sのその後
<今日の記録>
サプリ:ネクトンBIO/ビーポーレン/ちんぴ +夕方スピルリナ追加
青菜:チンゲンサイ&トウミョウ
ラジオ:ON
体重:AM40g
ハク菜園のその後ですが、実は19日に小松菜の種を蒔きました。
3日経ちましたがまだ芽は出ていません。
チンゲンサイとミックスシードはこんな感じです。
チンゲンサイは発芽は異様に早かったものの、成長は至って普通ですね。これがあのコロリンとしたチンゲンサイになるのかと思うと不思議です~。
ミックスシードは・・・なんだか訳が分からない状態になってます。
何種類のシードの芽が出ているのか不明。ひまわりの芽も出てます。一番最初に出た細っこい芽はどうやら麦系らしいですね。小麦かオーツ麦かな?紫色した芽はなんの芽なんだろう。スプラウトとしてあげるんなら、麦らしき芽やひまわりの芽はもう食べ時です。なのでそろそろ間引きがてらこの辺の芽をハクにあげてみようと思います。
ケージの向かい側にソファーが置いてあるのですが、最近のお散歩は踊り場→ソファー→広場→ケージ(帰宅)が主なプチお散歩です。
今朝は広場でゴーカイに水浴び!
その後踊り場からインコステップを経由して、地下の遊び場で遊びを楽しんでいました。おもちゃ入れに入っているおもちゃを物色してちょっかいをかけるのが楽しいようです。
『どのおもちゃであしょぼうかな・・・・』
中でも銀色の笛についている黄色の紐と、水色の笛についている紐の途中についている青いプラスチックのパーツがお気に召したようで、交互にちょっかいをかけて遊んでました。しかし本当に色んなささいなもの(人間から見れば)に興味をもってくれるので、見てて面白いです。
あと、「かじりーずいぐさ」を長いまま一本あげると、すごい嬉しそうな得意気な顔で、くわえたままケージまで持ち帰って、定位置のかじりきコーンでハミハミハミハミしています。長いままだと両端があちこちにぶつかるので移動しずらそうなんですが、それでもどんなところに居ても絶対落とさずにかじりきコーンまで持ち帰るんですよ!。その執念と器用さに感心します!(笑)
地下の遊び場に体重測定のスケールがあるのですが、ちょうどハクの通り道になっているので、どさくさにまぎれて体重測定をしました。40gでした。朝だと通常より軽めらしいので気にはしてません~。
この方法で、ハクに無理をさせることなくこれから頻繁に体重測定をすることができそうです。
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
「ハクのお気に入り」カテゴリの記事
- こだわりおもちゃ(2015.04.12)
- ネックレスのナゾ(2014.10.05)
- ネックレス(2014.01.24)
- 梅雨のカミカミ&モグモグ(2013.07.07)
- お部屋でブランコ(2012.07.02)
コメント
kaoryさん、こんばんは。
チンゲンサイとミックスシードの種も蒔いたんですね。
ミックスシードの種も売っているんですか?
ハクちゃんは、もういろんな事に慣れて楽しんでいますね。
写真のハクちゃん、可愛い!
ハクちゃんの体重は40gで軽いね。
家は毎日朝一で2羽とも体重計っていますよ。
家のぴーとぷーの写真をメールでkaoryさんに送ってみようかなと思っています。
迷惑かしら?
投稿: ヨッシー | 2009/04/24 20:10
ヨッシーさんこんばんわ。
ミックスシードは、今あげてるご飯の事ですよ〜。
ハクのご飯は毎日換えてあげるので、前日の残りは捨てずにとっておいて、実家の庭に来る雀さんにあげてるのですが、それを撒きました。色んな芽が出て来ておもしろいですよ。
ぴーちゃんとぷーちゃんの写真、是非是非見せてくださ〜い
お待ちしてます!
投稿: kaory | 2009/04/24 23:40