ニンジンの壁
<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンBIO/ビーポーレン/ちんぴ
青菜:小松菜&チンゲンサイ
ラジオ:ON
踊り場で遊ぶのがすっかり定着してしまったハクさん。入口の止まり木から真下のスペースにちょこんと降りるのもスムーズになってきました。そこに降りて、意気揚揚と踊り場へ出かけていき、おやつ入れの蕎麦の実を食べたり、おもちゃで遊んだり、飽きるまで踊り場で遊んでいます。最近は踊り場からケージ前を通ってケージの左側のちょっとしたスペースまで行って、ケージ周辺をウロウロするプチお散歩がお気に入りのようです。このケージ前からケージ左側にかけてのスペースを「通路」と呼ぶ事にしました。
今朝は踊り場でひとしきり遊んだ後、お散歩に出かけ、前日同様部屋の中を探検がてらあちこち飛び回りました。
『おかあたん、とぶのってきもちいいよ!』
最終的に広場に降り立ち、初、広場での水浴びをしました。広々とした場所でする水浴びは初めてで、気持ちよさそうでした。今の水浴び容器はケージに付属されてた白くて四角い容器なんですが、もうすこし広さのある器だと翼を広げて思いっきり水浴びできますよねぇ・・今度いい感じの器を見つけてハクにおススメしてみたいと思います。
第三回目の体重測定もしました。前回と変わらず41gでした。換羽の影響でもしかしたら体重落ちてるかなぁ・・と思っていたのですが、変わらずで良かったです!
日中、ニンジンをまたあげてみました。うすーくうすーくそぎ切りにしてあげましたが、ちょっとついばんでそっぽを向かれてしまったので、今回はみじん切りにしてみました。
『・・・・・・』
『あたちのちょばのみ(ソバの実)入れにへんなのがはいってるー!!!』
・・ということで、玉砕しました(苦笑)
ちょこっと欠片をつまんではふっ飛ばし、つまんではふっ飛ばしされて終了~。
ううむ、ニンジンの壁は厚い・・
次回はすりおろしてみますか。
ここんところ毎日事あるごとに飛行機のポーズを見せられてます・・
ちょうど発情時期の真っただ中なんでしょうね・・。
まだまだうまく紙を細く長く切ることはできないけど、紙を噛み噛みしてちぎるのも大好きになってきました。紙を切るのも発情行動の一環なんですよね。
最近踊り場に居るハクに顔を近づけてお話している時に、ハクがちょっと目を細めて微笑んでいるような表情をしてくれるようになりました。
幸せだって、そう感じてくれているのかなって、そう思うと、その表情を見るたびにとっても嬉しい気持ちになります。
| 固定リンク
« もいちょう | トップページ | ニューおもちゃs »
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクのごはん」カテゴリの記事
- おいちーおミカンとサンタさん(2015.12.24)
- 運よね〜(2015.10.05)
- これです、これ(2015.08.12)
- 葉脈アート(2015.05.23)
- こだわりおもちゃ(2015.04.12)
「ハクの発情と健康管理」カテゴリの記事
- 色々春ですね〜(2017.04.16)
- 蜂さんパワー(2016.10.10)
- 下がらない:その3(2015.07.04)
- 冬のお悩み(2015.01.16)
- インコスタンプリクエスト、ありがとうございました☆(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハクちゃんのお散歩の時間はだんだん長くなってきたのね。
水浴びの容器ですが、家は餌入れの大きいのにしていたんですが、あまり良くないので、今はいちごが入っている透明パックにしています。
大きさが丁度いいんですよ。
お店で丁度いいのがなくて買わなくてよかったです。
ハクちゃんも飛行機ポーズしているのね。
ぷーも又、始まって「いいかげんにしてよ」という感じです。
今日も始まって餌をはずしてもまたやったので、ぷーの苦手な掃除機を隣に置いていました。
ちょっと緊張している様でした。
投稿: ヨッシー | 2009/04/20 20:29
ヨッシーさん、おはようございます~。
いちごの透明パックですか!
あれなら広さもあっていいですね。
手に入る機会があったら試してみます。
体が入って余裕のあるくらいの大きさがいいですよね。
色々試してみようと思います。
ただハクが気にいってくれるかどうかですが~。
飛行機のポーズ、ここ2、3日ちょっと回数が減ってきたかな?という感じです。
ハクは苦手なものが無いのでこういう時ちょっと不便ですねぇ(苦笑)。
投稿: kaory | 2009/04/22 08:49