ハクのお気に入り
今日の青菜はチンゲンサイ。
ラジオONデー。
ラジオをつけて出勤するようになってから、なんとなくハクが活気づいてきたような気がする。多分気のせいだとは思うけど、なんにせよ悪い効果はないようなので続けていこうと思います~。
最近のハクのお気に入りです。
ハクのお世話日記帳とシャーペンです。
なぜかハクはこの両方がいたく気にいってしまったらしく、これらが視界に入ると一気に活気づき、入口が開いていると、入口の止まり木に即飛んできます。目の前に差し出すと、シャーペンのフック部分やノートのリング部分を噛み噛みしたり、シャーペンを嘴で転がしたりします。もしかして発情の相手になってる・・?(苦笑)。
他に、カーペットのコロコロ(接着テープで掃除するやつですが)にもおんなじような反応を示します。こっちのほうが反応が大きいですね~。ちょっと恋しちゃってるような感じです。なので、やっぱりこれも発情スイッチを入れる対象のようなので、あんまり見せないようにしてます。しばらく目の前で使ってなかったんで、「もう忘れたかな~?」と思い、昨日使い始めたらやっぱりスイッチが入ってしまい、恋慕の情は消えてなかったようです(苦笑)。
たまに飛行機のポーズもとってます。暖かい場所に居ると発情をうながしやすいらしいので、平均温度27,28度に設定しているハクのお部屋はそういう環境になってるのかなぁと思います・・。1歳未満の子の初めての冬越しは保温に気をつけなければならないというのでこのくらいの設定にしているのですが、それが適温なのか高めなのか知りたいところです。
今日の夜、初めて夜のお散歩に出たハク。
『しょくちゅーしょくぶつっていうんだって、コレ。・・・ハクもたべられちゃう?』
ハクは食べられないから大丈夫だよ~♪。
って言った途端、おもむろにこの上に座ってしまい、花をつけていた茎を横倒しにしてくれました・・(苦笑)。かわいいから許すゾ。
第二回の体重測定もしました。今回は41g。前回より2gのマイナスです。換羽中は羽を作るのに体力を使うので体重が減るようなので少し心配してましたが、思っていたより減っていなかったので安心しました。
一杯食べて、羽を作りながら体力を保っていってほしいと思います。
| 固定リンク
「ハクのお気に入り」カテゴリの記事
- こだわりおもちゃ(2015.04.12)
- ネックレスのナゾ(2014.10.05)
- ネックレス(2014.01.24)
- 梅雨のカミカミ&モグモグ(2013.07.07)
- お部屋でブランコ(2012.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kaoryさん、こんばんは。
ハクちゃんは、日記帳、シャーペン、コロコロが好きなんですね。
シャーペンはぷーも好きですよ。
おもしろいね、コロコロで飛行機ポーズとったりするなんて。
暖かいと発情しやすいと言われますが、一年目の冬だからしょうがないですね。
家の室温は22、3度にしています。
ハクちゃんの体重、軽くていいですね。
ぷーは毎日、体重計っているんですが、最近は45gまで増えてしまって悲しいです。
餌の量も減らして、3回に分けてあげているのにショック!
投稿: ヨッシー | 2009/03/31 20:35
ヨッシーさんこんにちわ~。
。
コロコロに発情っておかしいですよね~
これのどこがいいの??って不思議に思います。
ぬいぐるみとか人形とか生き物の形をしているものならわかるんですが・・。う~む不思議です!
体重、45gだと多いんでしょうか?
ボタンインコの平均体重って45~50gと認識していたので、逆にハクは体重少ないくらいだな~って思ってたんですが。
発情期だと消化吸収が良すぎちゃうんでしょうか。
ぷーちゃんの体重管理、大変だと思いますが頑張ってください!
投稿: kaory | 2009/04/01 15:33