ほうきさん崩壊
今日の青菜は小松菜。
そして水浴び。
またネクトン水で水浴びしそうだったので、寸止めして水を交換して水浴びしてもらいました。ケージ内の水入れ容器なので、羽を広げられるだけの十分な広さが無いので申し訳なく思います。
今度お外にお散歩に出た時、水を張った広い器を目の前に出して、誘ってみようと思います〜。
さて、定位置のかじりきコーン の目の前に設置しなおしてあげた、かじりーずの「ほうきさん」ですが、本日玉砕されてしまいました。
バラバラの図。
『あたち、し〜らない』
以前作り直した時に、買った状態よりもどうしても根元のほうをきつく結ぶ事ができなかったので「怪しいなぁ」とは思っていたのですが・・・まぁ予想よりは保ったほうかも(苦笑)。
きつく結ぶいい方法を見つけるまで「ほうきさん」はお預けです。
なので、「カットいぐさ」の代わりにマンチボールを結びつけてあげようかなぁと思います。
初、オリジナルおもちゃ♪
今朝、家を出る時にラジオをつけていってあげました。
人気も音も無い部屋で一日過ごすのは退屈なんじゃないだろうかと前から気になっていて、
せめて音楽とか人の話し声とか聞こえていたら違うかなぁと。
一人っ子インコさんには、TVを見せたりラジオを聴かせたりするのは退屈しのぎに有効らしいです。
これからも、たまにラジオをつけていってあげようかなぁと思います。
| 固定リンク
「ハクのお気に入り」カテゴリの記事
- こだわりおもちゃ(2015.04.12)
- ネックレスのナゾ(2014.10.05)
- ネックレス(2014.01.24)
- 梅雨のカミカミ&モグモグ(2013.07.07)
- お部屋でブランコ(2012.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント