Happy sunday
昨日の青菜は初大根葉でした。
大根についている葉っぱではなく、青菜として栽培された「大根葉」という名前の青菜です。
でもハク的には今イチだったようで、ちょっと齧ってみた程度でほぼお残しでした。とほ。
本日は小松菜。
でもやっぱりちょっと齧った後がある程度で、ほぼお残し。
う〜ん、飽きたのかなぁ。
シード類が主食のハクにとって新鮮なビタミンを摂取するために、毎日青菜は食べてもらいたいのですが。
昨日は午前と午後の2回、お外に探検に出て来てくれました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
『おかあたん、ハクのことかわいくうつしてね』
ハクはいつでもかわいいですよ♪
だんだんお外を探検するのに慣れてきたようです。
足取りが軽快になってきました。
おかあたんは、カエルが好きなんだよ。カエルのガシャポンには目がないんだ〜(笑)
ハク『カエルたん、あそぼ〜♪』
カエル1『グハッ!こ、こうさんです・・・』
カエル2『おそわれるまえににげよ』
カエル3『んだんだ』
その後まもなく、ハクはいきなり飛び立ちました。
立つ鳥跡を濁さず。
・・・のはずが、
跡濁しっぱなしです。(苦笑)
でもかわいいから許す!
| 固定リンク
« ハクのご飯 | トップページ | ハクのご飯その2 »
コメント
kaoryさん、こんばんは。
青菜として栽培された「大根葉」というのがあるんですね。
初めて知りました。
お外で遊ぶのも少し慣れたみたいですね。
家はボタン(ぷー)が初めて産卵をして、大変でした。
産卵後、元気がなく、2日入院しました。
私は心労で痩せました。
いろいろ改善する事が多すぎて、気が重いです。
投稿: ヨッシー | 2009/03/10 21:44
ヨッシーさん、こんばんわ。
ぷーちゃん、初めての産卵が大変だったようですね。
初めてということは、ぷーちゃんもハクと同じくらいのお年ですか?
若いうちだったり、初めてだったりの産卵はやはりかなり体に負担がかかるのでしょうね。
二日も入院してしまったくらいの大仕事を成し遂げたぷーちゃんに、本当におつかれさまと言ってあげたいです。
ぷーちゃんが早く元気になるように祈ってます。
ヨッシーさんも、お体労ってくださいね。
ヨッシーさんの元気なお顔が、ぷーちゃんのなによりのお薬になりますよ。
投稿: kaory | 2009/03/10 23:16