« 今日はチンゲンサイ | トップページ | ボレー粉 »

2009/01/24

暴れん坊ハク

今朝も昨日に引き続きチンゲンサイ。
お昼前にはすっかり丸坊主になってました(苦笑)
どれほど青菜が好きなんだ。
しかし青菜を美味しそうについばむ姿は見てて嬉しくなるのでヨシ。

ハクが家に来てから2度目の週末。
日中のハクがどんな様子なのか、平日では知り得ないことを今日は見せてもらいました。

その1:あまり鳴かないという心配は見事に払拭されたほどガンガン鳴く。
元気一杯鳴きまくる声を聞いて安心しました。
何か要求されているのかと思うほど。

その2:カゴの金網部分をハープの演奏よろしく嘴でガンガンはじいて、扉を止めてあるナスカンを嘴で持ち上げては落とす遊びを覚えたらしい。
Haku02


その様はまるで筋トレならぬ嘴トレしているみたい・・・(苦笑)
出たくてやっている事とも思えず、
こうやってガチャガチャ鳴る音が楽しくてやっているように見える。
実際とても楽しそうだった・・。(;^ω^)

その他。
* 今までカゴを置いていたテーブルより、少し高さのあるテーブルに変えた。
「カゴは人の目線の高さのほうが鳥も落ち着く」らしいので。
目線の高さまではいかないけれども、
今までより少し高くなった分、よりリラックスしてくれるようになるといいのだけど。

* 初めて粟穂をあげてみた。
最初はなんだか分からなかったらしく警戒していたのが、ついばみ始めてからはガッついてました。
粟穂は鳥さん達の大好物で、ストレスを軽減する効果もあるそうなので、時々あげたいと思います。
粟穂の茎の根元を手で持ちながらあげたのですが、
これで少しずつ手を怖がらなくなってくれればなぁという狙いも(笑)

ハクもだいぶ落ち着いてきたようなので、
今日は初めて写真を撮りました。
これからたまに画像を載せていきたいと思います。

|

« 今日はチンゲンサイ | トップページ | ボレー粉 »

ハクのごはん」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暴れん坊ハク:

« 今日はチンゲンサイ | トップページ | ボレー粉 »